未経験からでもWEBエンジニアになれるブログ(さぼり気味)

可能な限り楽して生きていきたい。好きなものだけ食べて痩せたい。控えめに行っても玉の輿乗りたい。ほんとはプライベートブログにしたい。何もしてないのに尊敬されたい。家から出たくない。

コピーライティング概論③-ボディコピー、クロージングコピー、追伸コピー

さて、今回は残りの3つ


「ボディコピー」「クロージングコピー」「追伸」について書いていきます。

 

 

【ボディコピー】


ボディコピーの機能と役割

相手が抱える問題に対し解決策を示し、
商品・サービスを「欲しい」と思ってもらうこと。

 

このために、見込み客が抱える4つの疑問を解決することが最優先です。

 

1.私に何をしてくれるのか? →結果
2.なぜ、私の役に立つのか? →実証
3.ところで、あなたは誰?  →信頼
4.わたしにも効果があるのか?→安心

 

「結果」を見せると、商品・サービスが欲しくなる

「実証を見せると、自分にも出来ると思う

「信頼」を見せると、購入に前向きになる

「安心」を見せると、不安をとりのぞくことができる


このフローに則ってボディコピーを制作していきましょう。

 

 

 

【クロージングコピー】


クロージングコピーとは、
最後の一押し!って部分で力を発揮するコピーです。

 

 

クロージングコピーの機能と役割


商品・サービスを欲しいと思った見込み客に、
確実に商品を買ってもらうこと。

 

このために必要なのは、魅力的なオファーの提示です。

この魅力的なオファーを構成する4つの要素を紹介します。

 

 

1.簡便性(早い・簡単)
2.希少性(個数・期限etc)
3.特典(プレミアム性)
4.保証

 


本文を読み進めてくれて、良いなと思ってくれたのに、購入の仕方がわからなかったり、保証がなかったりだと、もったいないですよね。

 


ボディコピーまで読んでくれた人に向けて、「買わなきゃ!」と思わせるコピーを作りましょう。

 

 

【追伸コピー】


実は、書き出しの次に必要だといわれています。追伸をうまく書ければ、本文を読んでもらえるチャンスも大いにあります!!

 

追伸の機能と役割

斜め読みをする見込み客にも、オファーの内容を理解してもらうこと。

 

ボディコピー、クロージングコピーを斜め読みし、いきなり結論にたどり着こうとする人への対策です。


だから2番目に大切といわれているんですね。ここでも興味を引く必要があるんです。

 

 


追伸では、ボディコピーとクロージングコピーの要点をアピールしていく必要があります。

まとめをいかに面白く書くか、とにかく量を練習しましょう。

 

 


次回は、欲求別のアプローチ方法について考えてみます。