未経験からでもWEBエンジニアになれるブログ(さぼり気味)

可能な限り楽して生きていきたい。好きなものだけ食べて痩せたい。控えめに行っても玉の輿乗りたい。ほんとはプライベートブログにしたい。何もしてないのに尊敬されたい。家から出たくない。

ものづくりとデザイン

 

 

 

お久しぶりです。

なんやかんやでイラレが終わり、つたないながらランディングページを作成いたしました。。

 

ここを出るころには、ポートフォリオサイトを作りますので、

皆さんにも見てもらいたい。。。(照)

 

 

 

そしたらは、

 

 

DTPデザインの授業に入りましたので、

ここいらで簡単にデザインの話を。

 

 

 

デザインの考え方

 

物作りの原則

 

①なぜ作るか

②何を作るか

③何で作るか

 

この3つが原則になります。

 

なぜ作るかは、コンセプトということ。

それを作る理由について考えて、作ること。

 

何を作るか

 

ここで素人は引っかかりがちらしいんですが、

「この色が好き」「かっこいいと思ったから」

このような「なんとなく」の理由は通用しないらしい。

 

 

 

自由に作っていいが、

好きに作ってはいけない

 

 

 

感覚で仕事をするのは、芸術家だそうです。

つまり、

 

デザインはアートではない。(名言)(ドヤ顔)(鼻息)

 

 

つまり、なんか作るときは、

 

自由に作っていいが、

好きに作ってはいけない

 

 

これを念頭においてものづくりをすると、行き詰ることも少なくなりそう。

 

 

 

 

デザインの基本

 

3つの基本の鍵。

 

 

 

 

比較

 

整列

 

約束

 

 

簡単そうでめっちゃ難しいんですね~これが。

 

 

まず素人がデザインで無意識に一番初めに気にしているのが、

整列らしい。

見る側の話ね。見る人は、整列が気に入らないとそこから先には進まないらしい。

 

正直文字とかって、入力したらそれで勝手に整列しているように見えますが、

文字によっては、人の目からみて間隔が違う感じがすることもあります。

 

この場合、見た感じで調整しちゃっていいらしいよ!wwww

 

 

比較はコントラストとか対比とかアクセントとか。

大事な部分は赤で書くイメージあるけど、

全部赤だったらどこが大事か分からない。ってことです。

 

 

約束は、まず全体のデザインのルールをきめて、

自分がそれに則ってデザインを組んでいくことで、

 

 

見る人にデザインのルールを感じさせることが一流の仕事。

 

 

気になるデザインのパンフレットやチラシは、取っておくことをお勧めします。

 

一年後くらいにそのコレクション見たらたぶん面白いと思う。

 

パンフレットの選び方から、自分の成長が伺えます。

 

 

秩序を整える

 

さっきの約束に少しかぶりますが、

 

 

デザインの秩序を整えることが大切。

 

つまり、自分で約束を守ろうってことです。

 

 

この約束が守られているデザインには、

 

お客さんは安心し、信頼します。

 

この考えから、黄金比白銀比が大切にされています。

 

 

 

目立たせるべきものがきちんと目立っているか、

引たっているか、

 

そんなことも考えてください。

 

一番大切にしたいものは、自分で一番大切にするしかありません。、

 

 

 

では、次回以降は技術的なお話に入ります。