未経験からでもWEBエンジニアになれるブログ(さぼり気味)

可能な限り楽して生きていきたい。好きなものだけ食べて痩せたい。控えめに行っても玉の輿乗りたい。ほんとはプライベートブログにしたい。何もしてないのに尊敬されたい。家から出たくない。

Photoshop-12日目

 

 

 

 

 

 

 

 

なぞなぞです。

 

 

 

Q: おまえのその態度はな~んだ?

 

 

A: ごめんなさい。

 

 

 

さ、まだまだ選択のあれこれやります。

 

 

 

 

選択の基本

 

 

境界線を調整

 

毛など、ツールでは簡単に選択しづらい部分を選択するのに、[境界線を調整]を使うと、きれいに選択して必要な部分だけを抽出できます。

 

可能な限り細かい選択をして行きます。

この猫じゃらしを切り取っていきましょう

 

 

f:id:mocha0426:20170814175946p:plain

 

まずは違う選択手段を使って大雑把に切り取って行きます。

今回はクイック選択ツールを用いました。

 

もう、ざっくり説明します。

 

オプションバーにある、選択とマスクをひらくとこの画面に。

 

 

f:id:mocha0426:20170814180928p:plain

 

手順

 

①境界線ブラシツールを選択

②描画

③OKで保存

 

以上です。

 

 

選択範囲の変更

 

選択範囲は、[選択範囲メニュー]のコマンドで均一に拡大、縮小ができます。

線画に色をつけるときなどに活躍ゥ

 

選択範囲メニュー内「選択範囲を変更」というメニューがあります。

さらにその内部に拡張、縮小など。

 

ピクセル単位で変更可能です。

 

自動選択とかで、「選択したはいいけど、全体的に小さい!大きい!」なんていうときに使えそう。

 

 応用編!

 

 

書いた線を細くする/太くする

 

フィルタメニュー>その他>明るさの最大値

半径を数px上げると線が太くなります。

 

 

フィルタメニュー>その他>明るさの最小値

半径を数px上げると線が細くなります。

 

 選択範囲の保存、読み込み

 

アルファチャンネルを使ってみます。

 

アルファチャンネルとは、選択範囲を保存した型紙のようなもの。

 

チャンネルパネルを使いましょう

 

 

f:id:mocha0426:20170814183216p:plain

 

 

赤枠のところでチャンネル記録、

青枠のところにドラッグ&ドロップで削除可能です。

 

レッドとかグリーンのところについて、これはチャンネルではないらしい?

 

「ゑ?白黒やん」って思うんですが、

白く見えるところは出力大、

反対に黒く見えるところは出力小です。

 

さっきつくった型紙についても白黒ですが、この型紙に光の要素はないので、無視してよき。

 

アルファチャンネル画像として保存できますが、

PSD(フォトショ形式)のみなので注意しましょう。

 

次回、アルファチャンネルを引きずります!